
みなさん、こんにちは!
BEYOND葛西店トレーナーの小濱です😊
本日は、グルタミンについてお話ししていきます!
ぜひ最後までご覧ください✨
目次(押すとジャンプします)
グルタミンとは?
グルタミン
アミノ酸の一種(非必須アミノ酸)になります。
グルタミンは筋肉に多く存在し、細胞のエネルギーとして利用されます。
また、胃腸を整える作用や免疫機能を維持する効果があると言われています!
グルタミンの効果
筋肉分解の抑制
運動中は、筋肉中に蓄えられているグルタミンが取り出されエネルギーとして使われます。
これが筋肉の分解と呼ばれるものです。
それを防ぐには、血中のグルタミン濃度を高めることで防ぐことが可能になります。
運動後に摂取するのがおすすめです!
胃腸を整える
グルタミンは腸管内の細胞のエネルギー源になると言われています。
また、その他にも、粘膜の保護や炎症の抑制などの作用もあるので、意識的に摂取していきましょう!
免疫機能を維持する
免疫細胞を増殖する作用があるため、免疫機能をサポートする役割があります。
体内のグルタミンが減少することで免疫細胞が減少し、免疫力が低下すると言われているので、
グルタミンが不足しないよう注意が必要です。
肝機能の正常化
肝臓のエネルギー源となるほか、肝細胞の増殖をサポートする役割があるため、
肝臓の機能を正常に保つ効果が期待されています!
肝機能の低下を防ぐためには規則正しい食事や適度な運動が必要となります。
まとめ
・筋肉中に多く存在し、エネルギーとして使われる
・筋分解の抑制に効果的(運動後に摂取)
・グルタミンには免疫機能の維持や腸内環境を整えるなどの効果あり!
パーソナルジムをお探しの方へ!
現在、BEYOIND葛西店では無料の体験トレーニングを実施中です✨
葛西・西葛西でパーソナルジムを探している方は、是非お気軽にBEYOND葛西店にお越しください👍

気になる方はこちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング・体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@241ydakb
お問い合わせは、上記LINE@以外にも、HPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
BEYOND 葛西店
東京都江戸川区東葛西5丁目1−13F B号室第一吉田ビル
TEL : 03-6808-6554