【睡眠の質改善シリーズ】理想的な運動③複雑で頭を使う運動を取り入れる|健康的な体づくり・ダイエット法が学べる西葛西駅から電車で2分のパーソナルジム

みなさん、こんにちは!

BEYOND葛西店の田島です!😊

今回はみなさんお待ちかね(?)の

【睡眠の質改善シリーズ】理想的な運動③になります!

まず初めに振り返りをさせていただくと、

理想的な運動はこちらになります!

⏬⏬⏬

①中強度の運動(1回45〜60分の運動を週2〜3回)

②有酸素運動と筋トレを組み合わせる

③複雑で頭を使う運動を取り入れる

④ほどほどにしてやりすぎない

今回は3つ目の、

「複雑で頭を使う運動を取り入れる」

こちらについてお伝えさせていただきます!

③複雑で頭を使う運動を取り入れる

有酸素運動を行うと脳が活性化し、

脳の神経ネットワークを増やす物質の

BDNF(脳由来神経栄養因子)が分泌されます。

つまり、頭がよくなる物質が出ます。

同じ運動量をこなしても、単純な運動の反復より、

複雑な運動をこなした方が、よりBDNFが分泌されるのです🧠⚡️

例えば、

ウォーキングマシン🚶‍♀️で走っていると

単純で飽きてきますが、

屋外を走れば、

景色も変わり、変化も感じます🌥

山の中の道なき道を走る

「トレイルラン」という種目は、

脳の活性化に最も効果的な運動の一つとされます⛰

複雑で変化があり、難しいと感じる運動が、

より脳を活性化させるので、

「ダンス(エアロビクス)🕺」や「格闘技🥊」なども

それらの条件を満たします。

手軽に行うことができる有酸素運動も、

ウォーキングマシンで行うだけでなく、

景色を見ながら行うと、

また脳への新しい刺激で良いかもしれませんね!

田島はよく登山にいくのですが、

かなり頭もリフレッシュするので、

おすすめです😊

いかがでしたでしょうか?

次回の睡眠の質改善シリーズでは、理想の運動④をお話しさせていただきます!

この記事が少しでも皆様のお力になることができれば幸いです!

葛西・西葛西でパーソナルジムを探している方は、是非お気軽にBEYOND葛西店にお越しください👍

執筆者:worldsecret